結婚式場探しの体験談(1) [インターネットで調べまくり]
結婚相談所の体験談シリーズは、前回で一区切りです。
更に詳しい暴露話は、別サイトで紹介していきます。
もっと知りたいという 貴重な人 がいましたら、別サイトへ案内します。
お問合せ
にコメントしてみて下さい。
決して怪しいサイトではありません。
・・・
・・・
・・・
って念押しするところが怪しい (;・∀・)
さて、
前回の記事で、妻との運命的な出会い を紹介しました。
その後、デートを重ねた私【オフロスキーニ】たちは、結婚を決意しました。
結婚に至る仮定は省略します。
なぜなら・・・
[悠ブログ]のコンセプトは
読者のあなたが「面白い」、「役に立った」と感じてもらえる記事
を提供することだからです。
ということで、
[結婚式場探しの体験談]シリーズの始まりです。
インターネットで結婚式場を調べまくり
結婚を決意した直後・・・
「結婚式ってどこで挙げるんや???」
「どこの地域にするんや???」
「結婚式の費用って、いくら位するんや???」
「誰を呼ぶんや???」
いろんな事が頭を駆け巡りました。
結婚式場を探し始めたのは2006年でした。
幸いなことに、インターネット環境があったので、
なんとか自分なりに調べる事が出来ました。
自宅で調べる分には良いのですが、
彼女と一緒に調べるとなると、ちょっと不便でした。
自分が使っていたのが、モバイルパソコンではなかった為です。
で、どうしたか?
[ネットカフェ]ですね。
良さそうな結婚式場があれば、プリントアウトして、二人で見合ったりしていました。
結婚式場に電話しまくり
「ここ気になるなぁ・・・」
って結婚式場には電話をして、アポイントを取りまくりました。
当時の私【オフロスキーニ】は会社員でしたので、土日をフルに使っていました。
結婚式場の説明会に足を運んで感じた事・・・
「色んな結婚式があるんだなぁ」
「教会、神社、ホテルなどなど、お金があれば選択肢が増えるなぁ」
「接客する人って、礼儀正しくて、しっかりしてるなぁ」
そして
説明会に行って、得した事といえば・・・
普段の生活では、足を踏み入れない場所へ連れて行ってくれた
ということです。
具体的にいうと
ホテルの最上階へ連れて行ってもらい、
眼前に広がる 雄大な景色 を眺めさせてもらいました。
更に具体的に言うと
[静岡県浜松市・・・浜松駅前にあるアクトシティ浜松という高層ビル]
ここの最上階にある、結婚式場スペースを見学させてもらいました。
アクトシティ浜松
こちらの写真が、アクトシティ浜松です。
正式名称は[オークラアクトシティホテル浜松]です。
[オークラアクトシティホテル浜松]の豆知識
Q : ホテルの外観を見て、何か想像できますか?
A : ハーモニカをイメージした構造になっています。
Q : 何故、ハーモニカ?
A : 浜松市が楽器の街だからです。
Q : 何故、楽器の街?
A : ヤマハ と 河合楽器 の創業した土地だからです。
Q : 何故、浜松で創業したの?
A : 天竜川が関係しています。天竜川の上流は森林地帯。
伐採した良質な木材を天竜川で運ぶ事が出来たからです。
ちなみに・・・
浜松市の近くの湖西市も、知る人ぞ知る 聖地 です。
トヨタ自動車グループの創業者である豊田佐吉の出生地です。
そして、スズキも何か関係あったような記憶が・・・
豆知識は如何でしたか?
話を戻しましょう。
結局、アクトシティ浜松で結婚式を挙げなかった
という事は、ここだけの話ですwww
ナイショにしておいて下さい m(_ _)m
[オークラアクトシティホテル浜松]さん
ごめんなさい。
そして、
貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。
お詫びに、[オークラアクトシティホテル浜松]さんの紹介をしておきます。
- 最上階は45階
- 高さ212mの県内一の高層タワー
- 45階にある展望回廊からは、南は遠州灘が、北は南アルプスなどの眺望が楽しめます。
浜松へお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
そして
静岡県内で、結婚式場をお探しの方へ
[オークラアクトシティホテル浜松]でのウェディング良いですよ。
・・・・・
説得力が全くありませんね (;・∀・)
まぁ、最上階へ案内されると思いますので、
話を聞くだけでも得した気分になれます。
壮大な景観に、グラっときちゃうこと間違いなし です。
次回は、私【オフロスキーニ】たち夫婦がどこで、どのような結婚式を挙げたか?
を暴露したいと思います。
結婚式場探しの体験談(2) [ヤマハリゾートつま恋で人前式] へつづく