新婚旅行は京都・・・観光地フォトギャラリー&保津川下りの動画
新婚旅行は何処が良いか? あまり深く考えず、
「そうだ、京都いこう!」
ってことで、京都に決定!
ちょっとカッチョいい フォトギャラリー を作ってみました。
完全に自己満足の世界です。
こんな素敵な Photo Gallery が簡単に作れるなんて・・・
便利な世の中になったもんですね^^
新婚旅行で1回目の京都旅行
新婚旅行の日付は、結婚式(2006年8月19日)の数日後に設定。
お盆ということで、かなり暑い日々でした。
おまけに
京都って、盆地なんです。
蒸し暑いったらありゃしない。
夏に、鴨川沿いに、川床(かわどこ)が軒を連ねるのも納得です。
京都で観光したのは
- 豆腐料理屋の奥丹 ・・・ リーズナブル、日本庭園を眺めながら豆腐ってオシャレ
- 縁結びの地主神社 ・・・ 新婚なのに、縁結びって???
- 清水寺 ・・・ 下から見上げると、迫力満点!
- 東寺 ・・・ 日没から4時間ライトアップしていました
- 金閣寺 ・・・ やっぱり王道は外せない!
- 金閣寺の敷地内のお茶処 ・・・ フォトギャラリーで一番のお気に入り!!!
- 龍安寺の枯山水庭園 ・・・ 外人がウヨウヨいて、風情が半減 (>_<)
- 銀閣寺 ・・・ 銀色じゃないゾー 侘び寂びの世界か?
- 平等院鳳凰堂 ・・・ お茶処の宇治市にあります。10円玉に描かれています
では、Photo Gallery をお楽しみ下さい。
クリックすると、拡大されます。
初めて見た時、「カッチョええ~」って感動しました。
あ!
スマートフォンでは拡大表示されないかもしれません。
お手数ですが、パソコン もしくは スマホのPCモード で御覧ください。
金閣寺の地図はこちらです。
地図を触ってみると、面白いですよ^^
より大きな地図で 金閣寺 を表示
これだけでは、物足りないので、動画も紹介します。
2008年の秋に、保津川下りを体験しました。
保津川というのは、嵐山の渡月橋に流れている川の上流です。
秋晴れの中、紅葉の景色も見れて、最高の体験でした。
保津川下りについて、もっと知りたい方へ
[動画] 京都嵐山の嵯峨野鉄道トロッコ列車 ⇛ 保津川下り
を御覧ください。
さすが、京都ですね。歴史の重みが違います。
東の京都(東京都)より全然住みやすそうです。
完全に京都にハマりました。
この後、数回ほど京都旅行に行きました。
- 花見(桜)
- 保津川下り
- 高野山
などなどオススメ観光スポットを巡りました。
後日、フォトギャラリー & 動画 で紹介します。
京都観光の情報は数あれど、
やっぱりオフィシャルサイトが王道ですね。
そうそう
お得に宿・ホテル・旅館を予約するなら、
じゃらんnet ですね。
私【オフロスキーニ】もよく利用します。
結構ポイントが貯まりやすく、
じゃらんnetで予約する際にポイントを使って、
お得に宿泊しています^^
利用したこと無い方には、是非オススメです。