Nゲージ・TOMIX動画 | 6時間貸切り出来たホテルとは?
Nゲージ・TOMIX動画 | 6時間貸切り出来たホテルとは?
答えは・・・
静岡県浜松市にある
センチュリーイン浜松ホテル
浜松駅から徒歩5分という便利な立地。
Nゲージ初心者の私。
- 電車の設置方法
- 運転操作方法
- 停止方法
などを丁寧に教えてくれました。
Nゲージ・TOMIXの扱い方や
親子で楽しんでいる様子を
動画6個で紹介します。
息子(4歳)が鉄道オタクなので、
Nゲージが出来る場所は無いか?
探してみました。
出てきたのは、センチュリーイン浜松のFPルーム。
結局
宿泊当日に3時間(17時から20時)
宿泊翌日に3時間(6時から9時)
の合計6時間貸切りでした。
息子の体力があれば、
もっと長い時間、貸切りで遊ぶ事が出来ました。
もっとも
私が宿泊したのは平日
2014年1月24日(金)
土日祝日に宿泊する場合は
貸切り状態にはならないかもしれません。
センチュリーイン浜松のNゲージ利用料
宿泊者の場合の料金
- 宿泊当日は無料
- 宿泊翌日は有料
宿泊しない場合の料金
- 1時間500円
- 電車1両につき300円
利用料の例
- 1時間利用の金額:800円
- 2時間利用の金額:1300円(500✕2時間+300)
センチュリーイン浜松にあるNゲージ車両の種類
8種類くらいありました。
Nゲージを持っていない方は8種類から選べます。
種類は・・・
選んだ2種類は覚えていますが、残りは忘れました。
また遊びに行くので、チェックしておきます。
選んだ2種類は
- 湘南色
- 東海道線
Nゲージを持っている人は
持ち込んで遊ぶ事ができます。
それでは動画をお楽しみ下さい。
編集無しなので、徐々につまらなくなるかもしれません。
Nゲージ・TOMIX(1) 湘南色 電車設置・運転マスコン・ブレーキ初心者マニュアル
Nゲージ・TOMIX(2) 東海道線 電車設置・運転マスコン・ブレーキ初心者マニュアル
Nゲージ・TOMIX(3) 3時間貸切り出来たホテルとは?浜松駅から徒歩5分
Nゲージ・TOMIX(4) 浜松駅周辺と天竜川を再現したジオラマ有り ホテルのFPルーム
Nゲージ・TOMIX(5) 浜松
Nゲージ・TOMIX(6) 浜松
子供だけでなく
大人も楽しめます。